fc2ブログ

チャリポタ日記

千頭周回

今日は、安倍峠や湯ノ奥猪之頭林道もだめなようなので、362号を走って千頭まで。
大井川左岸の県道77号~64号を走って帰宅。


111103s1.jpg
ハナカミさんと、道の駅宇津ノ谷岡部側で8時待ち合わせ。
ドタ参者は居そうも無いので出発。

111103s2.jpg
富沢を過ぎて、清沢の里の駅でトイレ休憩。

ニシナ隊長が追いかけてくるか、それともS木さんが杉尾の展望台で待っているか…
なんて思いながら道端に居たら、KLEINのMTBが私達に声を掛けます。


なんと、誰でしょう?







111103s3.jpg
Nさんでした。
どちらへ、と訪ねると清笹峠とのこと。

私達は千頭へ行くんだけど、一緒に行きましょう♪
と無理やり拉致って仲間へ。


111103s4.jpg
尾崎商店で補給。
ローディが沢山居ます。
皆さん清笹峠かな。

111103s5.jpg
千頭への登りは中々ハード。
斜度は12%や15%

111103s6.jpg
飛行船を撮りながら休憩。

111103s7.jpg
やがて川根本町。

111103s8.jpg
更にもう少し登ると、杉尾花の木展望台。
S木さんは居ませんでしたが、予想外の富士山が♪♪♪

111103s9.jpg
1個60円のおでんで補給。

111103s10.jpg
またちょっと登って、本日のピーク900m弱。
紅葉は曇りなんで映えないですね。

111103s11.jpg
一気に500m以上下って千頭へ。

111103s12.jpg
千頭駅。

111103s13.jpg
千頭駅の紅葉。

111103s14.jpg
井川線のトロッコ電車。


ここからは、SLが転車台で向きをかえる様子。

111103s15.jpg
C11がゆっくりと転車台へ。

111103s16.jpg
停まります。

111103s17.jpg
作業員が手動でターンテーブルを押し。

111103s18.jpg
ゆっくりと向きが…

111103s19.jpg
回転終了。

111103s20.jpg
そろりとスタート。

111103s21.jpg
作業員を乗せてポイント地点へ。

111103s22.jpg
ポイントで切り替えて、バック進行。
客車と連結。

鉄ファンではないですが、貴重な体験で大満足。



111103s23.jpg
さぁ、大井川沿いに帰路。

111103s24.jpg
自己責任で通行止めのゲートを突破したら、崩落。

111103s25.jpg
一旦R362へ戻り、青部からまた県道。

111103s26.jpg
下泉で午後1時。
昼食タイム。

111103s27.jpg
先ほどおでんを補給したので、軽くざる蕎麦。

111103s28.jpg
道路の上は塩郷の吊り橋。

111103s29.jpg
ツリバシスキーでは無いけれど、一応渡って(途中まで)みます。

111103s30.jpg
吊り橋から見る塩郷ダム。

111103s31.jpg
鵜網の風車屋敷。
2~3日前の地元紙に掲載されてました。

111103s32.jpg
旧国1でNさんを解放、日暮れ前までに静岡市へ帰らなくては、ですね。
ブロックタイヤのMTBですが、ロードの私達よりも軽快な走り。
あっと言う間に走り去っていきました。


その後、ハナカミさんは藤枝駅付近で離脱、ソロで自宅へ。
4時前の帰宅。

本日の走行距離 126キロ シャワー後ベイル君の散歩。
2缶プシュッで晩酌。


今日のルート





  1. 2011/11/03(木) 19:53:38|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<名古屋コーチン色々 ★★(二つ星) | ホーム | ガーデンバーベキュー>>

コメント

射程圏外です^^;

難関杉尾花の木
登っちゃいましたか^^;

スクランブル掛けたのですが
駿府公園付近で燃え尽きちゃいました。
興津のおでん屋へと向かいましたがお休みでした
今日も浜のかきあげランチでした。
dst 160,1km
♨サンセット今日はバツでした。
  1. 2011/11/03(木) 20:12:54 |
  2. URL |
  3. ski #-
  4. [ 編集]

今日は、午前中、お仕事、午後から昼飲みでした。

ところで、紅葉が調度良いようです。土曜日いかがですか?
  1. 2011/11/03(木) 21:52:28 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

今日は仲間に入れてくれてありがとうございました。また、遅い私に合わせもらったり、Mさん達が予定していた場所に行けないなど、迷惑をかけすみませんでした。
私はMさんのすぐ後ろで、風を避けて走っていたのでなんとかついていくことができました。
千頭駅でのSL、今までSLなど興味がなかったのですが、今日見ていたら生き物みたいで好きになってしまいましたし、ポーッとやってみたいです
別れた後は追い風で16:20の明るいうちに無事帰還できました。
今日は本当にありがとうございました。
  1. 2011/11/03(木) 22:28:19 |
  2. URL |
  3. N #-
  4. [ 編集]

ずーっと仕事でした。
今度の土曜日も仕事なんだろうなあ。
  1. 2011/11/03(木) 23:58:54 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

skiさん
 輪行なら射程圏内かと、期待してたのですが…
 杉尾はしんどいですね。
 興津のおでんやの奥、女体の森は行きましたか?

ニシナ隊長
 昼呑みでしたか、それも羨ましいです。
 土曜日、空いてますよ。
 何処の紅葉でしょう?
 昨日の疲れが残ってそうなので、軟弱(笑)コースが希望です。

Nさん
 日没前の到着、良かったですね。
 平地では、ブロックタイヤのMTBで25キロペース。
 さすが、です。
 ロードを買ったら、ついていけません。
 
mcberryさん
 忙しそうですね。
 11月26日は休まなくては、です。
 期待してますんで…
  1. 2011/11/04(金) 06:16:12 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

昨日はお疲れ様でした。
杉尾花の木までの登りは厳しかった。

今回は地図携帯で気合入ってましたね。
大井川沿い、また行きましょう。

帰宅したらコンデジが作動せず。
ウインドブレーカー着用で湿度が
高くなったせいかも。
(今朝は動いた。取り敢えずOK)

  1. 2011/11/04(金) 08:09:13 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。

特○号なら、登りは平気なんでは。
本栖道の登りもスイスイですから。

次回は、七曲見学しましょ~♪
  1. 2011/11/04(金) 18:11:08 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

紅葉台で山遊びと思っていましたが、午後に用事が入ってしまいました。

来週末にでも、OFF会を呼びかけていただければと思います。
  1. 2011/11/04(金) 19:15:22 |
  2. URL |
  3. ニシナ #-
  4. [ 編集]

紅葉台~三湖台~五胡台~樹海の山遊び。
13日の日曜日のつもりです。
暖かいので、紅葉は?ですが…

翌週は先約、房総半島のおやぢ旅。
サザエと伊勢海老で昼呑みです♪

  1. 2011/11/04(金) 19:26:41 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/1653-bf94e47f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ