mcberryさんのブログに、ならここの里の桜が綺麗だったと書いてあります。
昨日は桜の下で呑んだだけなので、今日は掛川のならここの里まで自走。
旧国1で掛川市街へ、県道39号でならここの里。
県道269号~県道40号~裏道で愛野駅。
法多山へ寄ってから帰路の旧国1。
本日の走行距離 120キロ 泡は2缶。

島田のみのる座、残念ながら廃館。

建物を取り壊す前に撮影。

法泉寺。

原泉小学校、桜が一杯。

ならここの里。

後ろの山も桜でピンク。

原野谷防災ダム。

第二東名は、まだ道路が透けてます。

天浜線を撮り鉄。

法多山。

花より団子、の女房へ土産。

法多山の桜も満開。
帰りはかなりの向かい風。
コンビニでサンドウィッチの補給。
ひたすら漕いで2時前の帰着。
- 2010/04/04(日) 16:19:13|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2